ポリシー
パン屋は まず必ず 閉店時にはパンがあまります。
日によっては 何万円ものパンを処分することもあります。
自分たちが精魂込めて作ったものを処分するのは パン屋を初めて17年になりますが、慣れるものではありません。
何よりも一番つらいことだと思います。
また、十分に食べ物がない人が世界中に沢山いるのに おいしく食べれるものを捨ててしまうという罪悪感。
この気持ちはずっと 消えることがありませんでした。
また、現在 原材料が異常なまでに高騰中です。
販売価格に加算するより手立てはもはやない状態です。
でも、毎日残るパンを 原価分でも回収できれば パンを値上げせずに運営することができるのではないか?
そう思いました。
実際ご注文がどの程度いただけるのか?
また、送料がこれだけかかるのに どこまで営業利益が増えるのか?
沢山の問題点がありますが、でも踏みとどまっていてもすすみません。
とりあえず はじめてみます。
どうか皆様のご理解とご協力をお願いいたします
2008/7 ポンレヴェック 店主
(冷凍便)送料込お任せセット3850円
340×420×150 の箱にぎっしりと当日焼き立てのパンだけつめて 冷凍便でお送りします。
関東地方にお送りする場合、送料だけで通常 1188円のクール代324円, 計1512円かかるところ、
その送料込み、消費税込みで¥3850円でお送りします。
(北海道960円、沖縄、一部離島は1460円の送料が加算されます)
おおよそ通常価格で10,000円前後のパンの量になります。(この金額分を保障するわけではありません。)
ご近所の方と 分け合っても十分の量があると思います。
また冷凍便でお送りするのですぐ、冷凍庫に入れれば 保存もできます!
急用で受け取りが難しくなっても、3日先まで再配達の指定ができます。
お好みの傾向は出来るだけですが お聞きしております。
ハード系が好き!甘いパンが好き!など備考欄にお書きください。
ハード系が多いパン屋ですので通常は固いパンが多くなりがちです。