ホーム> 食用油・ごま油
使ってみてわかる、良質の油の美味しさをお届けします
★単品でお渡し用の袋をご希望の方は別途ご注文くださいますよう、お願いいたします。
★「のし」 ご入用の場合は 包装かギフト箱もあわせてお選びください。
⇒袋・包装・ギフト箱はこちらから
ご自宅送りのギフト箱・ギフト商品に、手提げ紙袋をお付けいたします。
★瓶の形が変わりました!
山中油店で「ごま油」と言えば、この玉締しぼり胡麻油。
ゴマそのものの旨みが口いっぱいに広がります。「胡麻油」というより、「すりゴマ」「練りゴマ」のような味わいです。⇒「油を使った簡単ディップ」=だし醤油と合わせて。お魚・お肉・お野菜・卵・・・いろんな素材とあわせてみたい万能選手です。「あぶら紀行〜玉締しぼり胡麻油〜」
※たっぷり使える450gサイズもございます。ご贈答用はこちら⇒⇒玉締めしぼり胡麻油180gミニBOX入
販売価格:756円(税込)
数量
山中油店で「ごま油」と言えば、この「玉締しぼり胡麻油」!
ゴマそのものの旨みが口いっぱいに広がります。「胡麻油」というより、「すりゴマ」「練りゴマ」のような味わいです。⇒「油を使った簡単ディップ」=だし醤油と合わせて。お魚・お肉・お野菜・卵・・・いろんな素材とあわせてみたい万能選手です。
「あぶら紀行〜玉締しぼり胡麻油〜」
180g瓶もございます⇒⇒玉締めしぼり胡麻油180g瓶
販売価格:1,350円(税込)
大人気のごま油を贈りましょう!
当店オリジナルのミニBOX入り油売りの人気絵柄でおみやげや粗品などちょっとしたプレゼントに最適です。
★袋をご希望の際は、別途 レジ袋もしくは紙袋をお買い求めください。⇒こちらより「あぶら紀行〜玉締しぼり胡麻油〜」
販売価格:810円(税込)
*油売りが描かれたレトロな包装紙でおつつみします人気の玉締しぼり胡麻油を、油売り絵柄のオリジナル包装紙で包みました。美味しさと美しさで喜ばれること間違いなし!おみやげやプレゼントに・・・
★袋をご希望の際は、別途 レジ袋もしくは紙袋をお買い求めください。⇒こちらより
販売価格:1,377円(税込)
ゴマそのものの旨みが口いっぱいに広がります。「胡麻油」というより、「すりゴマ」「練りゴマ」のような味わいです。⇒「油を使った簡単ディップ」=だし醤油と合わせて。 お魚・お肉・お野菜・卵・・・いろんな素材とあわせてみたい万能選手です。
販売価格:3,888円(税込)
味わいはまるで煎りたてのピーナッツのように香ばしくてクリーミーな味わい
芳香落花生油 180g瓶のミニサイズです。
芳醇でさらりとしているのでソースやエッセンスに使えます。中華料理のほか、炒め物・ドレッシングなどあらゆるジャンルのお料理に香ばしさを添えます。またバニラアイスクリームにかけても、新発見間違いなしです!
大きなサイズもございます⇒ 460g¥2,268芳香落花生油でラー油を作る 作り方はこちらから。
※気温が10℃以下になると、落花生油は白濁したり、固まったりしますが、品質に問題はございませんので、安心してお使いください。暖かい部屋に置くと、自然と透明に戻ります。
※瓶底に沈殿物が見られることがありますが、これは落花生由来のもので品質には問題ありません。
販売価格:1,296円(税込)
芳香落花生油 460g瓶です。
芳香落花生油でラー油を作る 作り方はこちらから。
180g瓶もございます⇒⇒芳香落花生180g
販売価格:2,268円(税込)
販売価格:3,348円(税込)
今話題の食用あまに油です。α−リノレン酸(オメガ3)を多く含んでおります。
さらっとしていて、召し上がりやすい亜麻仁(あまに)油です。
「亜麻(アマ)」の実を搾っています。
加熱に弱いので、そのままかけたり、お醤油やお酢と合わせてドレッシングを作ってお召し上がりください。
原料原産国:カナダ・ベルギー
※お一人様6本まででお願いいたします
販売価格:1,188円(税込)
北海道産の「キザキノナタネ」を薪で焙煎してから丁寧に搾っています。科学的な処理を行っていない、風味豊かななたね油です。
180gサイズはこちらから ¥810
450gサイズはこちらから ¥1,458
5合瓶(825g)はこちらから ¥2,052生産者さんである「工房地あぶら」さんを訪ねて岩手県一関市へ。搾油担当の小野寺さんをはじめ、機械担当の石川さん、お料理担当の伊東さん、そして菊池さんご夫妻が、素晴らしいチームワークで温かみのあるなたね油を届けてくださっています。
「あぶら紀行〜工房地あぶら編〜」
販売価格:648円(税込)
0点の商品が、 ショッピングカートに入っています。